平成21年度 「新」収蔵品展

椿貞雄「鶏頭持てる村の婦」

椿貞雄「鶏頭持てる村の婦」

平成21年4月14日(木)~5月24日(日)
休館日/月曜日(ただし、5月4日は開館)
会場/豊橋市美術博物館2階展示室
入場料/無料

 豊橋市美術博物館では昭和54年の開館以来、郷土の歴史と美術に関わる資料を中心に収集活動を行い、随時常設展示および収蔵品展等でご公開してきました。このたびの「新」収蔵品展は、平成20年度に新たに収蔵された資料を紹介するもので、いずれの作品も当館に所蔵されてから初めての公開となります。昨年度は歴史部門42件(購入資料33件、寄贈資料9件)、美術部門19点(購入作品6点、寄贈作品13点)を新たに収蔵しました。
15「鶏頭持てる村の婦」椿 貞雄 歴史資料では、吉田藩士関連資料や明治・大正期の豊橋の地図、戦前豊橋の映画館で発行されたパンフレットなどの資料を第2展示室・第3展示室で紹介。また、美術資料については、藤島武二、和田英作、椿貞雄、荻須高徳などの近代洋画や、作者より一括寄贈を受けた大森運夫の日本画10点などを中心に第4展示室・第5展示室で展示しております。

歴史資料

豊橋市美術博物館2階第2・3展示室

1 吉田藩と吉田藩士

No. 資料名 作者など 年代 員数 備考
1 江戸切絵図 尾張屋版 江戸時代後期 28舗  
2 和歌懐紙「穐日詠松遐年友和歌」 松平信明筆 江戸時代 1幅 田村勤氏寄贈
3 御定書 田村政愛写 元治元年(1864) 1冊 田村勤氏寄贈
4 赦律之條々   文久2年(1862) 1冊 田村勤氏寄贈
5 出火之節御登城場見合図 田村政愛写 安政4年(1857) 1舗 田村勤氏寄贈
6 備忘録 田村政愛 慶応2年(1866) 1帖 田村勤氏寄贈
7 年歴早見 田村政愛 天保14年(1844) 1枚 田村勤氏寄贈
8 日置弾正肖像 大田錦城賛 文化10年(1813) 1幅 田村勤氏寄贈
9 日置流伝書類   江戸時代 一括 田村勤氏寄贈
10 敬白天罰起請文前書之事   文化9~天保10年(1840) 1通 田村勤氏寄贈
11 犬追物図   嘉永元年(1849) 1枚 田村勤氏寄贈
12 日置流火矢之次第   貞享4年(1683) 1巻 小林栄氏寄贈
13 宝蔵院槍術目録   文化12年(1815) 1巻 小林栄氏寄贈
14 無敵流伝授劔   文化14~嘉永3年(1850) 1巻 小林栄氏寄贈

2 豊橋の近代化

No. 資料名 作者など 年代 員数 備考
16 豊橋町及ビ下地町近傍地図 外山元治製図
山田彦吉出版
明治26年(1893) 1舗  
17 豊橋市街全図 豊橋実業談話会発行 明治37年(1904) 1舗 佐溝力氏寄贈
18 再版 東参之商工業一覧略図
(豊橋市西半部)
東参実業社発行 明治41年(1908) 1舗 佐溝力氏寄贈
19 大日本国橋見立相撲   江戸時代 1枚  
20 三州豊川妙厳寺真景及
豊川町停車場附近
松川堂松田誠造発行 明治34年(1901) 1枚  
21 時間表
(豊橋駅・新豊橋駅・吉田駅)
西洋料理偕楽亭発行 昭和2年(1927) 1枚  
22 行幸記念豊橋市写真帖 豊橋市役所発行 昭和2年(1927) 1帖  
23 豊橋都市計画第一期事業報告書 豊橋市役所発行 昭和11年(1936) 1冊  
24 引札「美人」 和洋酒類雑貨販売
豊橋市旭町高橋商店
明治~大正 1枚 山崎晃嗣氏寄贈
25 引札「子供・七福神」 太ものシャツ雑貨商
豊橋市旭町冨士の屋
明治~大正 1枚 山崎晃嗣氏寄贈
26 引札「武蔵・小次郎」 味噌溜砂糖塩諸油るい其他品々販売
豊橋市旭町藤田商店
明治~大正 1枚 山崎晃嗣氏寄贈
27 山高製糸関係資料   大正~昭和戦前 一括 髙柳博宣氏寄贈
18 再版 東参之商工業一覧略図(豊橋市西半部)

18 再版 東参之商工業一覧略図(豊橋市西半部)

3 軍隊と戦中の生活

No. 資料名 作者など 年代 員数 備考
28 大日本帝国陸軍軍之画報 画作兼印刷発行者栗本彦七 明治32年(1899) 1枚  
29 豊橋之真景 常盤いと発行 明治時代 1枚 佐溝力氏寄贈
30 豊橋衛戍営門先之図 広国画 大島?発行 明治22年(1889) 1枚 佐溝力氏寄贈
31 観兵式之図 高木定友発行 明治31年(1898) 1枚 佐溝力氏寄贈
32 歩兵第十八聯隊観兵式之図 尾崎菊三発行 明治33年(1900) 1枚 佐溝力氏寄贈
33 豊橋名所 参陽印刷合資会社発行 明治34年(1901) 1枚 佐溝力氏寄贈
34 第十五師団騎兵第四旅団
豊橋屯営全図
鈴木弥之次発行 明治42年(1909) 1枚 佐溝力氏寄贈
35 豊橋歩兵第六十聯隊出営之図 一誠堂本多啓次郎発行 明治42年(1909) 1枚 佐溝力氏寄贈
36 歩兵第十八聯隊観兵式之図 山田善太郎発行 明治43年(1910) 1枚 佐溝力氏寄贈
37 歩兵第十八聯隊兵卒関係資料   明治時代 一括 山崎晃嗣氏寄贈
38 歩兵第十八聯隊
六十聯隊軍人等写真
深井・平松写真館など撮影 明治~昭和戦前 一括  
39 満州派遣記念写真帳   昭和戦前 1冊 小田定儀氏寄贈
40 豊橋関係絵葉書   昭和初期 18枚  
41 衣料切符制図解点数表 高富繊維製品小売商組合 昭和17(1942)頃 1枚  
42 防空用防毒面 団用一号甲
(隔離式)
昭和化工製 昭和16年(1941) 1式 西川統一郎氏寄贈
43 翼賛壮年団腕章   昭和17(1942)頃 1点 山崎晃嗣氏寄贈

4 豊橋の劇場と芸能

No. 資料名 年代 員数 備考
44 大念仏 附役割及御道具 明治時代 1冊 中山悦男氏寄贈
45 豊橋朝倉座番組「雲上野三衣策前」ほか 明治26年(1893) 1枚  
46 東雲座プログラム「ヴオルガ大演芸団」 大正14年(1925) 1巻  
47 豊橋映画資料 昭和戦前~戦後 一括  

5 豊橋の文人・画人

No. 資料名 作者など 年代 員数
48 登波子文集 岩上登波子著 江戸時代後期 2冊
49 牡丹図 横井金谷画 大田錦城賛 江戸時代後期 1幅
50 旭日波涛図扇面 森田緑雲筆 明治26年(1893) 1面
51 花鳥図 白井永川筆 大正元年(1912) 1幅

美術資料

豊橋市美術博物館2階シンボルコーナー、第4・5展示室

シンボルコーナー

No. 作品名 作者名 制作年 材質 形状 寸法(cm) 備考
1 モロッコ回想 カスバ 大森運夫 1968年 膠彩・紙 額装 162.7×227.2 大森運夫氏より寄贈
2 モロッコ メジナ 大森運夫 1969年 膠彩・紙 額装 227.3×181.8 大森運夫氏より寄贈

第4展示室

No. 作品名 作者名 制作年 材質 形状 寸法(cm) 備考
3 トロンボーンを持つベレー帽の窓辺 坂口紀良 2004年 油彩・麻布 額装 116.7×90.9 坂口紀良氏より寄贈
4 コートダジュールのテラス 坂口紀良 1997年 油彩・麻布 額装 162.1×112.1 購入
5 刺の生えた自画像 森 緑翠 1961年 膠彩・紙 額装 135.5×74.0 購入
6 影向(ようごう) 大森運夫 1992年 膠彩・紙 額装 162.1×112.1 大森運夫氏より寄贈
7 黒石寺四天王 大森運夫 1995年 膠彩・紙 四曲一隻 165.0×335.2 大森運夫氏より寄贈
8 伊那谷の春 大森運夫 1993年 膠彩・紙 額装 162.1×112.1 大森運夫氏より寄贈
9 碁太平記 白石噺 大森運夫 1990年 膠彩・絹 六曲一隻 168.0×366.0 大森運夫氏より寄贈
10 望郷 大森運夫 1993年 膠彩・紙 三曲一隻 180.0×320.0 大森運夫氏より寄贈
11 タクラマカンの月 大森運夫 1995年 膠彩・紙 額装 112.1×162.1 大森運夫氏より寄贈
12 殉教 大森運夫 2002年 膠彩・紙 額装 90.9×116.7 大森運夫氏より寄贈
13 受胎告知 大森運夫 2006年 膠彩・紙 額装 181.8×227.3 大森運夫氏より寄贈
9「碁太平記 白石噺」大森運夫

9「碁太平記 白石噺」大森運夫

第5展示室

No. 作品名 作者名 制作年 材質 形状 寸法(cm) 備考
14 上野不忍池畔 藤島武二 明治後期~大正前期 油彩・板 額装 24.3×33.4 購入
15 鶏頭持てる村の婦 椿 貞雄 1920年 油彩・麻布 額装 45.5×38.0 購入
16 裸婦 藤井外喜雄 1919年頃 木炭・紙   62.0×47.0 藤井キヨミ氏より寄贈
17 自画像 藤井外喜雄 1919年頃 木炭・紙   62.0×47.0 藤井キヨミ氏より寄贈
18 宇治風景 和田英作 1912年 油彩・麻布 額装 65.5×91.0 購入
19 ポントワーズ 荻須高徳 1937年 油彩・麻布 額装 80.3×100.0 購入
  • 14「上野不忍池畔」藤島武二

    14「上野不忍池畔」藤島武二

  • 19「ポントワーズ」荻須高徳

    19「ポントワーズ」荻須高徳

この記事は 2014年02月20日に更新されました。

arrow_drop_up ページの先頭へ arrow_left 前のページへ