豊橋市美術博物館は改修工事のため休館します。びはく★クロージング・イベント豊橋市美術博物館 公式ツイッター
豊橋市美術博物館 公式インスタグラム
豊橋市美術博物館 公式フェイスブック
  • とよはしアーカイブ
  • 刊行物のご案内
  • ネオ こすたりか ミュージアムカフェ
  • 豊橋市美術博物館のSNS(Twitter,Facebook,Instagram)
  • 2022年度のご案内<工事休館のお知らせ>

企画展

  • 終了 びはく移動展II Life is Journey

    近世から近現代までの歴史・美術コレクションより、各学芸員イチオシの「旅」にちなむ絵画や工芸品をご紹介します

    ●11.26[土]~1.9[月・祝]
    ●場所:二川宿本陣資料館
    ●入館料:一般 400(320)円/小中高生100(80)円
    ※()内は30人以上の団体料および前売料金
    旅は生きる上での楽しみであり、日々の暮らしや人生に活力を与えてくれます。また、人生そのものを旅になぞらえるならば、私たち誰もが旅人ともいえるかもしれません。
    ◎二川宿本陣資料館はこちらから

    チラシのダウンロード(PDF:3,101KB)

    冨安昌也《ドブロブニクの昼下がり》1989年

  • 終了 びはく移動展I こわい絵 IN HONJIN

    この夏、二川宿本陣資料館にコレクション選りすぐりの「こわい絵」が出張します

    ●7.2[土]~8.28[日]
    ●場所:二川宿本陣資料館
    ●入館料:一般 400(320)円/小中高生100(80)円
    ※()内は30人以上の団体料および前売料金
    妖物を描いた浮世絵から近代のシュールな幻想絵画まで、古今の「こわい絵」を集め、「こわさ」から作品を読み解くことで、秘められた物語や作者の想いに迫ります。異世界に変貌した本陣でひと夏の冒険をお楽しみください。
    ◎二川宿本陣資料館はこちらから

    チラシのダウンロード(PDF:304KB)

    中村正義《舞妓》1974年

前へ

    次へ